小国杉エッセンシャルオイル
小国杉からできた純度100%の天然オイル
小国杉エッセンシャルオイル 2,700円(税込)
柑橘系を思わせる甘酸っぱさとウッディで爽やかな香りが広がる小国杉エッセンシャルオイル。小国町森林組合の小国杉を最後まで大切にという想いから開発されました。抗菌作用や免疫力アップが期待され、お部屋で使う以外にも外出先やオフィスでも気軽に!塩や重曹に混ぜてお風呂に入れれば、1日の疲れを癒しながら、小国杉の香りでリラックス効果を得ることも。お取り寄せもできます!
地熱豚足
食べて!カラダの中からプルンプルン肌に!!
これぞ究極のインナービューティ!!いま、注目の“わいた温泉郷”の岳の湯の噴き上がる地熱でお料理が!そこでおすすめの「地熱豚足」炭火炙り350円、赤ワイン煮400円(※どちらも税別)。小国でもっとたくさんの農産物を生産し、地熱を使った小国の特産品を生み出し、小国の魅力を増幅させる、3つのプロデュースを目的に誕生した“小国プロデュース”からの逸品です。
オーストリッチオイル
全国紙でも注目!美肌、シミ・小じわ対策に期待!!
地元で聞いたアンチエージングにもってこいのスキンケアを発見!オーストリッチつまりダチョウのオイル!ヒトの脂肪酸組織とよく似ていて、とっても浸透力が良いとのこと。一回使えば、翌朝の肌のコンディションが実感できるほど。天然成分だから子どもから大人まで安心して使っていただけます。奥阿蘇の綺麗な空気と水、自家配合の餌で肥育されたダチョウのオイル。一度は使ってみたい!
酒粕イベント
3月12日まで「さけかすさんぽ 5歩目」開催中!
酒粕で美肌に!!
阿蘇・高森町にある約250年続く老舗の酒蔵の酒粕を使って、高森町にある14店舗がオリジナルのメニューを作って販売。各店を巡って、冬の高森をさんぽしてみませんか?個性溢れる品々が、おいしいだけでなく健康や肌にも良い酒粕の魅力を引き出します。また同時にスタンプラリーも開催!参加店で飲食やショッピングをしてスタンプを3つ集めたら、素敵なオリジナルグッズのプレゼントが!
馬油
誰もが安心して使える馬油製品をどうぞ。
馬油は肌との相性が良く、馬セラミドが肌の角質層まで浸透し不足する脂質を補い、肌を健やかに保つとされ、熊本の特産品として注目を浴びています。その馬油のスキンケア製品を製造販売している「阿蘇くんわの里」は、障がいのある人々が集う障害者支援施設です。みなさんが丹精込めて作った馬油の製品。天然素材を使った赤ちゃんにもご使用いただける安心のスキンケアです。
手作り石鹸教室
天然オイルで手作り石鹸を作って楽しむ!
しかも、いまきん食堂となり
カラダに優しい天然オイルを使った石鹸作りを体験!!このカフェとてもユニーク。阿蘇の魅力を詰め込んだスムージーやパンなど、すべて厳選したお野菜やくだもので、素材を活かしたメニューを提供。そして雑貨も。いまきん食堂に並ぶたび、その待ち時間に何度お世話になり、お椀を買ったことか・・・石鹸教室は月一ペースで、たまにオリジナルハンドクリーム作りもあります!
オーガニックスキンケア
納得する素材作りからはじめるスキンケア
水は天然の阿蘇の湧水を使用。ハーブやどくだみなど自然の恵みを自分たちで育て、自分たちで収穫し、自分たちで干して、旬のエキスを抽出。南阿蘇の大地で育てた豊富な肌成分、ハーブなどの天然の旬な植物成分、ビタミンC誘導体やその他のお肌によい成分をたっぷりと配合して、自然農法にこだわり有機栽培で安心安全な素材作りに専念と、とことんこだわったスキンケア製品。一度は試してみたい南阿蘇の逸品です。